行政書士や弁護士に相談する前に、もっと悩みを聞いてほしい、同じような経験をした人の話が聞きたい、そのような方のために、メンタル心理カウンセラーが親身になってお話をうかがいます。
女性カウンセラーがご相談に応じますので、お気軽にお電話でご予約ください。
予約電話:043-488-4452
HPはこちら
吉原寛子行政書士事務所では、女性のための遺言書作成、相続手続きも専門に扱っております。
遺言書作成、遺言執行、相続人調査、遺産分割協議書作成、年金、不動産登記など相続手続き全般についてご相談ください。
夜10時まで予約電話受付中です。
HPはこちら
千葉県パスポート代理申請センターでは、千葉県、東京都、神奈川県にお住まいの方のパスポートを代理で申請いたします。
平日はお忙しくて旅券事務所へ行かれない方などぜひご利用ください。
HPはこちら
離婚協議書等の書類作成について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください
小学館「女性セブン6月27日号」(平成25年6月13日発売)の「妻の浮気なぜここまで責められる?」という記事の中に、当事務所の代表である行政書士吉原寛子のコメントが掲載されました。
「輝く女性実務家密着取材!」というテーマで、当事務所の代表である行政書士の吉原寛子が取材を受けました。
LEC東京リーガルマインドという大手資格予備校の「総合資格案内」というパンフレットで紹介していただきました。
行政書士の資格を紹介するページに、写真と記事が掲載されています。
マスコミ掲載はこちら
子どもの籍の移動と年金の手続きがありますが、一区切りつきました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
私には専門家の吉原先生がついている、と支えに思ってきました。頑張ってこれたのは先生のおかげです。これからもよろしくお願いいたします。
離婚に対してまったく知識がない状態でしたが、先生に色々と教えていただき感謝しております。
離婚協議書を公正証書にするときにも、その内容を確認して公証役場へ行くだけだったので忙しい私としては大変助かりました。ありがとうございました。
お客さまの声はこちら
離婚、相続、遺言書作成等でお悩みの方は、参考になさってください。
30代女性からのご相談
【慰謝料請求】
「夫が会社の同僚と不倫関係を続けています。会社の上司に相談したところ、慰謝料請求をしたらどうかと勧められました・・・
30代男性からのご相談
【離婚相談(妻からの度重なる現金の要求)】
「妻とは性格の不一致により離婚することになりました。
そこで、1か月ほど前に200万円を解決金として支払いました。
ところが、妻は離婚届に印を押さず、さらに150万円の慰謝料を請求してきたのです・・・
30代女性からのご相談
【不倫相手の妻からの慰謝料請求】
「勤務先の同僚と不倫関係を続けていました。
私にも相手にもそれぞれ家庭があります。
今日突然、相手の奥さんとその両親が会社に怒鳴り込んできました・・・
最近のご相談事例はこちら